メニュー
ゲーム攻略ページ一覧
アーカイブ

【マイクラ】村の見つけ方と特徴

マイクラには様々な構造物があり、人が住んでいる『』の見つけ方や特徴を解説します。

目次
スポンサーリンク

村の見つけ方

  • 村が生成されるバイオーム

・平原
・草地
・サバンナ
・砂漠
・タイガ
・雪原
・ヒマワリ平原(統合版限定)
・雪のタイガ(統合版限定)

村は以上のバイオームで生成されます。

村の種類

  • 村の種類

・平原の村
・砂漠の村
・雪原の村
・サバンナの村
・タイガの村

村には5種類あり、種類によって建物や村人の服装の見た目が異なります。

低確率でゾンビ村が生成

低確率でゾンビ村が生成されます。蜘蛛の巣があったり、建物が壊れているのが特徴です!

村の特徴

村人がいる

村には何人かの村人が住んでいます。取引をしたり、村人を増やしたりすることができます!

アイアンゴーレムがスポーン

一定数の村人がいる村ではアイアンゴーレムがスポーンします。敵から村を守ってくれます!

  • アイアンゴーレムのスポーン条件

・ベッドが20個以上
・就職した村人15人以上

就職した村人が少ない村ではアイアンゴーレムがスポーンしません。

資源が豊富

村には畑が生成されており、食料などの資源が豊富にあります。大量のベッドに醸造台なども入手可能です!

醸造台は見つけたら入手

村でできること

村人と取引ができる

村人の取引で『エメラルド』を使って欲しいアイテムと交換できます。

レベルが上がると交換できるアイテムが豪華になります!

ダイヤ装備も交換可能

アイアンゴーレムトラップの作成

アイアンゴーレムのトラップを作ることで、大量の鉄インゴットを入手することができます!

短時間で集まった鉄インゴット

襲撃イベントが発生する

不吉な予感』が付いた状態で村に入ると襲撃イベントが発生し、ピリジャーなどが襲撃に来ます。

  • 戦利品を入手可能

襲撃イベントで敵を倒すと大量のエメラルドや不死のトーテムなどを入手できます!

村人が全滅すると襲撃イベントは失敗に終わります。

不吉な予感の付け方

前哨基地や襲撃隊にいる旗持ちの大将ピリジャーの討伐で『不吉な予感』を付けることができます。

不吉な予感は牛乳を飲むことで解除可能です。牛乳はバケツを使って牛から入手可能です!

他の構造物の記事

関連記事

その他の関連記事

項目
マインクラフトTOP
武器・防具アイテム
バイオーム・構造物シード値
お役立ちMod・影Mod
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次