メニュー
ゲーム攻略ページ一覧
アーカイブ

【マイクラ統合版】超リアル!レイトレーシング(RTX)の紹介と使い方

統合版の世界が超リアルになる『レイトレーシング(RTX)』の紹介と使い方を解説します。

目次
スポンサーリンク

レイトレーシングはどんなの?

  • レイトレーシングの特徴

・光と影の表現が現実的
・水中の描写が美しい
・無料で使えて簡単に設定できる

  • レイトレーシングとは?

リアルタイムで光の動きを追跡し、現実的な光の反射を描写する処理技術です。

  • FPS参考【20チャンク】
重さ軽い
GPU使用率|FPS60%|146FPS
FPS測定:RTX3080Ti

スクリーンショット

昼間

光が追加されて全体的に明るくなります。建物の影や光の当たり方が現実みたいで綺麗です!

太陽も普段より明るく

かなり暗くなって現実のような暗さになります。光の反射や影の描写にリアルを感じられます!

月はバニラと変化なし

水辺

水も綺麗になっていて、周囲に浮かぶ船の影がとてもリアルに描写されていますね!

水中の描写が圧倒的

雨の日

雨の表現はバニラのままでした。

洞窟

明かりの当たり方がとてもリアルです。洞窟の臨場感が増し、探検が楽しくなりそうですね!

ネザー

マグマからの光の当たり方がリアルになり、現実みたいな明るさの世界になってます!

エンド

全体的に少し暗くなりますが、バニラと変化がありませんでした。

ポータルの入り口も変化

レイトレーシングの条件

PC版マインクラフト統合版

レイトレーシングが使えるのは、PC統合版のみになります。

家庭用ゲーム機のSwitchやPS版の統合版では使えないです。

レイトレーシング対応のGPU

RTXシリーズのグラフィックスカードが必要になります。

GTXシリーズのGPUではレイトレーシングを使えません!

RTX対応ワールド

レイトレーシングは、RTX対応のワールドで使うことができます。

通常ワールドで使うにはリソースパックの導入が必要です!

  • リソースパック導入の詳しい記事

RTX対応ワールドのダウンロード

マーケットプレイスから『RTX対応ワールド』をダウンロードして、そのワールドで世界作成します。

RTX』で検索すると簡単に見つかります!

レイトレーシング設定

設定』→『ビデオ』を開いてレイトレーシングとアップスケーリングをONにします。

アップスケーリングを使うとゲームが軽くなります!

あわせて読みたい記事

関連記事

その他の関連記事

項目
マインクラフトTOP
武器・防具アイテム
バイオーム・構造物シード値
お役立ちMod・影Mod
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次